今回は、創作料理とワインのお店「オリエンタルレスト寿寿さん」へ
行ってきました。
ランチタイムは、どんなメニューがあるのか楽しみにしながら、
、
、
、
、
の5人で伺いました。
早速、ランチタイムのメニュー表を紹介します(^_^)/
ランチには、すべてコーヒーか、紅茶がセットになっているそうです♪
プラス150円でミニサラダが付いたり、
プラス150円でパスタ・ごはんが大盛りになりますよ。
デザートも気になりますが、後でデザートを決めることにしました。
まずはじめに、テーブルへ運ばれてきたのは、
が頼んだ「魚介と野菜のおこげ」です。
みんなで一口ずつ、味見をしながらいただきました。
魚介と野菜のおこげ(950円)
「この写真から分かりづらいかもしれませんが、
おこげがグツグツ音を立てて、おいしそうな香りとともに
運ばれてきました。アツアツのままいただくことができました(*^_^*)」 「炊き込みご飯を想定していたところ、ビビンバに魚介スープを
入れた感じにびっくり(@_@)暑かったけど、魚介の味が美味しかったです。」
「魚介と野菜のおこげって?ビビンバみたいなヤツ??
と期待が膨らみました。
見た目があっさりなので味もあっさり?と思っていたのですが、
ダシが凄くおいしくて、次頼むならこれが食べたいと思いました。」
これからの時期におすすめ!」
「おこげとうまみが浸み込んだスープがおいしかったです。」
「だしが効いていて魚介の香りも食欲をそそりました。」
続いて、 が頼んだ「スープカレー」です。
こちらも、みんなで一口ずつ、味見をしながらいただきました。
北海道 スープカレー(ライス付) 1,200円
「辛口とメニューに書いてあったので辛いと思っていましたが、
思っていたより辛くなく、な~んだ辛くないじゃないかなと食べていたら、
じわじわと辛さが伝わってきました。
う~ん。美味しかった(^_^)/」
「初めてスープカレーなるものをいただきました。
カレーはドロドロがいいよと思っていましたが、スープカレーは別物!?
大きい野菜がゴロゴロとスープの中に入っていました。
焼きかぼちゃやおくらも入っていて参考になりました。」
「辛いものが苦手な
でも、おいしく食べられそう!」
「サラッとしたスープですが、まろやかでおいしかったです。」
「辛すぎず、野菜のおいしさが引き立っていました。」
そして と
と
が頼んだ「ハンバーグランチ」です。
みんなで行くと、他のメニューも味見ができていいですよね。
ハンバーグランチ(ごはん・スープ付) 1,000円
「ごはん、スープ付きとはいえ、ハンバーグだからお腹が
いっぱいになるような内容なのかなぁ~と心配していたのですが、
来てみてビックリ!すごく大きなハンバーグでした。
しかもミニサラダ付き!ボリュームも味も大満足!
一緒に食べに行った人たちに分けることなく完食してしまいました!」
「ふっくら柔らかハンバーグで、おなかがいっぱいになりました。
満足、満足でした(^_^)v」
「ハンバーグが思ったよりも大きく、とても食べ応えがありました。
ソースはしっかりとした味付けですが、こってりとしすぎず
女性は好きな味だと思います。
ナイフとフォークではなくお箸が出てきましたが、
お肉がやわらかいのでお箸で簡単に食べられました。
サラダとスープも付いていたので男性でも満足できると思います。」
「ハンバーグは、肉汁がいっぱいで、柔らかくて美味しかったです。」
「寿寿さんの新米魚沼産コシヒカリメニューの中で、
ハンバーグランチが、人気1位メニューとのこと。
おいしいご飯もハンバーグも味わえるメニューでした。」
そして最後はやっぱり、デザートも!ということになり、
厳選した3つをチョイスしました!順番に紹介しますヽ(^。^)ノ
季節の果物シャーベット 400円
※本日は、白桃のシャーベットでした。
本日のケーキ 450円
※本日は、パッションフルーツでした。
パッションフルーツの爽やかな香りがしておいしかったです。
杏仁豆腐 450円
たっぷり杏仁豆腐が入っていました。濃厚な味付けでおいしかったです。
本日も、ごちそうさまでした<m(__)m>
こちらの「寿寿」さんは、「うんめ~が食いに行こうそ!」のコーナーで、
お食事ナビゲーターの も紹介しています。
ぜひ見てみてください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オリエンタルレスト 寿寿
住所 新潟県魚沼市中原414−3
営業時間 ランチ 11:30~14:00
ディナー 17:00~22:00(ラストオーダーは21:00)
定休日 毎週日曜日
(日曜・月曜が連休の場合、日曜は営業、月曜は休み)
詳しくは、 こちらからどうぞ。