ラーメンと言えば、
博多や喜多方などラーメンを売りにしている都市を思い出す。
魚沼産コシヒカリが有名な魚沼市であるが、
実は隠れた「ラーメン王国」でもある。
人口4万人の小さな市の中に、
ラーメン専門店からラーメンを出すお店を合わせると
50軒以上ある。
軒数がきわだって多いという訳ではないかも知れない。
しかし魚沼のラーメンには”はずれ”が少ない。
しかもかなりレベルが高い。
魚沼産コシヒカリが魚沼人の味覚のベースとなっているから、
味に対する評価が厳しいのではないだろうか。
「魚沼に不味いラーメンなし」である。
次回からは、編集スタッフがラーメンを食べ歩き、
魚沼の美味しいラーメンを紹介します。
ぜひ、食べ歩きの参考に・・・。